ゲーム部門受賞作品


<授与>表彰状
学校と協賛企業から副賞授与
最優秀賞
MF015G「Licon」
與那城 将希(リーダー)総合情報メディア学科ゲームプランナー専攻3年/竹中 悠斗/吉村 優作/大野 友寛チアーゴ/中村 笑香/金城 永遠/FRENTZEN RAFE/最上 智貴/山岡 諒太


<授与>表彰状
学校と協賛企業から副賞授与
優秀賞
MF002G「ストレスマンボー」
榊 駿介(リーダー) 総合情報メディア学科ゲームプログラマー専攻2年//森 風太/藤原 優大/山岡 永輝/中川 弘貴/山口 澪/川井 紅太/長谷川 真生


<授与>表彰状
学校と協賛企業から副賞授与
優秀賞
MF001G「Second Ruin (セカンドルイン)」濱田 詩音(リーダー)総合情報メディア学科 ゲームプログラマー専攻 2年/奥野 拓斗/上田 啓陽/安井 稜真/生中 稜太/岩井 俊徳/星野 楓太


<授与>表彰状
学校と協賛企業から副賞授与
佳作
MF004G「Lobot」
木原 晶一(リーダー)総合情報メディア学科 ゲームプログラマー専攻 2年/岡田 拓海/唐木 友飛/木下 祐嘉/佐々木 亮太/新木 優花/松本 実桜
外部審査員(順不同):株式会社エンジンズ・山口 尚 様/小山 寛夢 様(OIC非常勤講師)
<ゲーム作品審査総評>
今年は、例年よりも丁寧に作られていて、完成度が高いゲームが多かったように思います。その反面、3Dのゲームが少なかったように思いました。いずれにしてもコロナ渦により集まって作業ができなくなったことが、いろいろ影響されているのでしょうが、これからの新時代においては、自宅でのチーム開発の経験というのは、良い経験になっているだと思います。お疲れ様でした。